アフターピルとは?低用量ピルとの違いや効果について詳しく解説!

アフターピルと聞いても、実際の効果や低用量ピルとの違いがわからない方もいるのではないでしょうか。

妊娠を望んでいないのに避妊に失敗した場合に、性行為から72時間以内に緊急的に服用する薬をアフターピルと言います。

服用するアフターピルにより避妊効果は異なりますが、24時間以内の服用で80〜95%の避妊効果が期待できます。

なお、正しい飲み方や副作用を知らずに服用すると、避妊効果が期待できなかった、副作用が辛かったなどの後悔につながる可能性もあるため注意が必要です。

本記事ではアフターピルの概要やアフターピルのオンライン処方サービスについて解説します

低用量ピルとアフターピルの違いや購入方法もあわせて解説していくため、アフターピルについて納得したうえで購入したい方はぜひ参考にしてみてください。

最短1時間でアフターピルが受け取れる/
即日便対応オンラインクリニック3選

あしたの
クリニック
ソクピルエミシア
クリニック

おすすめ
4.5点/5点中

4点/5点中

4点/5点中
ポイントピル・即日便が最安クラス深夜帯まで診察OK即日便エリアが広い
ピル料金
120時間
ピル料金

13,750円

16,500円

15,950円
72時間
ピル料金

8,800円

8,800円

9,350円
その他料金
通常
配送料
1,000円825円825円
即日便
配送料
5,500円9,900円1,426円~
診察
料金
無料無料825円
システム
使用料
無料3,630円無料
サービス
即日便
対応エリア
東京23区東京23区東京/神奈川/埼玉/千葉
診察
時間
18時まで深夜2時まで19時まで
予約
受付時間
全クリニック24時間
LINE
のみ診察
全クリニック対応
公式サイト詳細をみる詳細をみる詳細をみる
※価格はずべて税込表記です。
目次

アフターピルとは

アフターピルは、避妊せずに性行為をした場合や避妊に失敗した際に服用する薬です。

ここでは、アフターピルについて下記の項目について解説します。

  • 妊娠を望んでいない性行為後に飲む薬
  • アフターピルの処方を相談すべき事例
  • 低用量ピルとの違い

アフターピルを処方するべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

妊娠を望んでいない性行為後に飲む薬

アフターピルは妊娠を望んでいないのに避妊せずに性行為をおこなった場合に、性行為から72時間以内に緊急的に服用する薬です。

性行為の24時間以内に服用した場合は、80〜95%ほどの避妊効果が期待できます。

アフターピルの種類はいくつかありますが、大半のクリニックでは主にレボノルゲストレル法とヤッペ法を処方しています

ヤッペ法は、ホルモン配合剤(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)を内服する方法です。

レボノルゲストレル法は、レボノルゲストレルという黄体ホルモンが含まれているピルを内服する方法です。

ヤッペ法よりも避妊効果が高く、安全性に優れている点が特徴なため、日本でも多くのクリニックで取り扱いがあります。

日本で発売されているレボノルゲストレルは、先発品のノルレボと後発品のレボノルゲストレルの2種類です。

さらに、取り扱うクリニックは少ないですがウリプリスタール法を用いたアフターピルもあります。

120時間以内に1錠の服用で避妊効果が期待できるため、子宮筋腫の治療にも使用される特徴があります。

レボノルゲストレル法と同様に副作用が少ない点が特徴で、他のアフターピルより服用可能時間が長いです。

アフターピルはどの種類でも、産婦人科や婦人科を受診して処方してもらう必要があります。

そのため、アフターピルが必要な場合は事前に医療機関に問いあわせておくと、スムーズに受診できるでしょう。

アフターピルの処方を相談すべき事例

アフターピルの処方を相談するべき事例は、次のとおりです。

  • 妊娠を希望しないのに避妊せずに性行為をした
  • 避妊をしたけど失敗した
  • 膣外射精をした
  • 低用量ピルを飲み忘れた
  • 排卵日前後に性行為をして、妊娠の不安がある
  • 性犯罪にあった

上記に当てはまる方は産婦人科や婦人科などで、アフターピルの処方について相談しましょう

服用するタイミングにより効果も異なるため、不安に思ったら早めに医師に相談してみてください。

低用量ピルとの違い

アフターピルは、避妊に失敗したときに緊急的に使用します。

一方、低用量ピルはアフターピルよりも含まれている女性ホルモンが少量で、避妊や月経痛の改善などを目的に服用します。

どちらも避妊などに使用されていますが、低用量ピルは毎日の服用で排卵を抑制し、子宮内膜の増殖を抑えて受精卵が着床しにくい状態にします

また、月経痛や月経不順、月経前症候群などの症状の緩和にも効果がある薬が低用量ピルです。

望まない妊娠を避けるために緊急で使用する場合はアフターピル、避妊のみではなく月経に関する悩みも解消する目的がある場合は低用量ピルを服用します。

アフターピルで避妊できる仕組みと効果

アフターピルで避妊できる仕組みと効果を解説します。

  • 黄体ホルモンが主な成分
  • 排卵を遅らせる効果
  • 受精卵の着床を防ぐ

実際にアフターピルに効果があるのかどうか気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

黄体ホルモンが主な成分

アフターピルの主な成分は黄体ホルモンという女性ホルモンです。

黄体ホルモンは排卵を遅らせたり受精卵の着床を防いだりするため、妊娠を阻止する効果が期待できます

アフターピルは、排卵日前後どちらの服用でも妊娠を防げる可能性はあります。

なお、アフターピルは副作用が起こる可能性があるため注意が必要です。

服用前の診察では医師からアフターピルの説明を聞いたうえで、服用を開始しましょう。

排卵を遅らせる効果

アフターピルには、黄体ホルモンにより排卵を遅らせる効果が期待できます。

妊娠を成立するためには、射精、排卵、受精、受精胚の発育、着床、着床後の胚発達という流れが必須です。

しかし、アフターピルを排卵前に服用すれば排卵を遅らせて受精そのものを阻止するため、妊娠する可能性が限りなく低くなります。

一般的には5日〜7日ほど排卵を遅らせて、妊娠を防ぎます。

受精卵の着床を防ぐ

アフターピルは、受精卵の着床を防ぐ効果も期待できます。

一般的には、排卵前にアフターピルを服用して排卵を遅らせて妊娠を防ぎます

しかし、排卵後に内服して受精した場合でも、受精卵が子宮内膜に着床しにくい状態にするため、一定の避妊効果が期待できる仕組みです。

またアフターピルには子宮内膜の増殖を抑制する効果もあります。

排卵が起こり受精した状態でも子宮内膜が薄いため、受精卵が着床せずに妊娠が成立しなくなります。
 

アフターピルの服用方法や注意点

アフターピルの服用方法や注意点は次のとおりです。

  • 最低でも性行為後72時間以内に服用する
  • アフターピルの副作用
  • アフターピルが服用できない方

アフターピルを服用する予定の方は事前に把握しておきましょう。

最低でも性行為後72時間以内に服用する

アフターピルは最低でも、性行為後72時間以内に服用する必要があります。

服用する時間帯に決まりはありませんが、服用が早ければ早いほど避妊効果は高くなる傾向です。

そのため、できるだけ性行為後24時間以内に服用する方法が望ましいでしょう。

なお、ウリプリスタール法の場合は、120時間以内の服用でも避妊効果が期待できます。

服用するピルごとに服用可能時間は異なるため、医師に処方してもらう際に確認しておきましょう。

アフターピルの副作用

アフターピルには黄体ホルモンが多く含まれているため、副作用が起こる可能性があります。

主な副作用は次のとおりです。

  • 吐き気
  • 腹痛
  • 頭痛
  • 眠気

通常は24時間程度で症状は収まりますが、吐き気がおきた場合は注意が必要です。

吐き気により嘔吐すると、薬の成分も吐き出される可能性があります。

吐き気による副作用が不安な方は、吐き気止めもあわせて処方してもらえるクリニックに受診しましょう。

アフターピルが服用できない方

アフターピルはすべての方が服用できるわけではありません。

次に当てはまる方は、アフターピルが服用できません。

  • 重度の肝障害がある
  • 妊娠または授乳中
  • 過去にアフターピルを服用した際に過敏症の症状が出たことがある
  • 心疾患や腎疾患がある、または過去にあった

アフターピルは女性ホルモンの一種である黄体ホルモンが含まれており、黄体ホルモンにアレルギー反応が出る方は服用はできません

ただし、上記に当てはまらないためにアフターピルを服用しても問題ないとは断定できないため、医療機関へ受診した際に問題ないと確認したうえで服用しましょう。

アフターピルの購入方法

アフターピルは市販では購入できません。

医療機関で診察をしたうえで、アフターピルを処方してもらう必要があります。

もし無料診療でアフターピルを入手した場合は、違法になるため注意しましょう。

アフターピルの購入方法は、主に3つあります。

  • 産婦人科や婦人科で購入(処方)
  • オンライン診療で購入(処方)
  • 海外からの輸入は危険

どのような方法で入手したらよいか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。

産婦人科や婦人科で購入(処方)

アフターピルは産婦人科や婦人科で診察を受けて、処方箋を発行してもらえば購入可能です。

日本では市販で購入できないため、医療機関で処方してもらわなければ入手できません。

ただし、健康保険は適用されずに全額自費となるため、金額は事前に問いあわせておくとよいでしょう。

対面診療でアフターピルを処方してもらう場合は、受診後すぐに医療機関や薬局でアフターピルをもらえます。

アフターピルは早めの服用で避妊効果も高くなるため、時間がある方は早めに医療機関に受診しましょう。

オンライン診療で購入(処方)

アフターピルの購入方法2つ目は、オンライン診療です。

オンライン診療は自宅の近くに医療機関や薬局がない方におすすめの方法です。

これまでは対面で診察をして処方してもらうケースが多かったですが、最近はオンライン診療でもアフターピルを処方してもらえます。

アフターピルをオンライン診療で購入するメリットは次のとおりです。

  • 通院時間がかからない
  • 交通費が必要ない
  • スマートフォンがあれば気軽に相談できる
  • 空き時間で診察を受けられる
  • 待合室で待つ必要がない
  • 周囲に発覚されにくい

クリニックの中には265日24時間診察を受けられるところもあるため、すぐにアフターピルを入手したい場合に便利です。

またLINEを活用している診察であれば、夜間でも気になることをすぐに相談できるため、不安が多い方にはおすすめです。

医療機関に行く時間がなくてアフターピルをすぐに処方してもらいたい方は、オンライン診療を検討してみてください。

海外からの輸入は危険

インターネット上では海外からアフターピルを輸入できるサイトがありますが、海外からの輸入は危険なためおすすめしません。

アフターピルを個人輸入するリスクは次のとおりです。

  • 粗悪品や偽造品が紛れている可能性がある
  • 副作用が起きても自己責任になる
  • 日本未承認の薬は医師に相談しても対応してもらえない場合がある
  • 手元に届くまで時間がかかるため、避妊効果が得られない

海外通販で購入する場合は、手元に届くまで1週間以上かかる可能性があります。

アフターピルは72時間以内に服用する必要があるため、海外通販だと間に合わないリスクもあるでしょう。

事前購入を考える方もいますが、医薬品は消費期限があるため効果の保障がなくなる可能性があります。

また、万が一副作用が起きても日本未承認の薬を使用した場合は、医師に相談しても対応してもらえない場合があります。

海外からの輸入はさまざまなリスクが考えられるため、対面診療またはオンライン診療で安全にアフターピルを処方してもらいましょう。

アフターピルのオンライン処方サービスおすすめ5選

最短1時間でアフターピルが受け取れる/
即日便対応オンラインクリニック3選

あしたの
クリニック
ソクピルエミシア
クリニック

おすすめ
4.5点/5点中

4点/5点中

4点/5点中
ポイントピル・即日便が最安クラス深夜帯まで診察OK即日便エリアが広い
ピル料金
120時間
ピル料金

13,750円

16,500円

15,950円
72時間
ピル料金

8,800円

8,800円

9,350円
その他料金
通常
配送料
1,000円825円825円
即日便
配送料
5,500円9,900円1,426円~
診察
料金
無料無料825円
システム
使用料
無料3,630円無料
サービス
即日便
対応エリア
東京23区東京23区東京/神奈川/埼玉/千葉
診察
時間
18時まで深夜2時まで19時まで
予約
受付時間
全クリニック24時間
LINE
のみ診察
全クリニック対応
公式サイト詳細をみる詳細をみる詳細をみる
※価格はずべて税込表記です。

クリニックに行く時間がない方は、自宅で診察から処方まで完結するオンライン処方サービスがおすすめです。

ここでは、アフターピルのオンライン処方サービスのおすすめ5選を紹介します。

  • あしたのクリニック
  • メデリ
  • エニピル
  • DMMオンラインクリニック
  • CLINC FOR

クリニックごとに特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。

クリニック選びを迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

あしたのクリニック

最短即日受け取りOK!

オススメ度

4.5

即日受取※1即日発送即日診察
24h受付LINE診察種類豊富
配送無料診察無料定期割引
※東京23区のみ対応

取り扱いピル&料金

ピル名通常定期
72時間ピル
マドンナ8,800円
120時間ピル
エラ13,750円
※価格は全て税込価格です。

下記条件クリアで即日受取可!

  • エクスプレス便配送
  • 18時10分までの決済完了
  • 配送先が東京23区内

あしたのクリニックは最短で即日発送、翌日にはアフターピルが受け取れるクリニックです。

診察はLINEでおこない、予約も来院も必要ないため忙しい方でも使用しやすいメリットがあります

平日、土日祝18時10分まで受付しており、当日発送の場合は翌日着です。

なお、北海道や一部の地域では最短で翌々日のお届けとなります。

早くて10分で処方確定するため、スピード重視でアフターピルを処方してほしい方におすすめです。

アフターピルは2種類処方しています。

  • 72時間用アフターピル 8,800円(税込)
  • 120時間用アフターピル 13,750円(税込)

72時間以内に服用するピルは、9,000円以下とリーズナブルなのも魅力です。

さらに決済された方には、LINEでアフターピルの服用ガイドも送られるため、初めての方も不安をなくして服用開始できます。

決済方法は次の3つです。

  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • 後払い

後払い決済に対応しているため、今すぐに支払いができない場合でも使用可能です。

決済の時間をなくして少しでも早く発送したい方に向いています。

診察料はずっと無料なため、気になることをすぐに相談したい方は検討してみてください。

メデリ

提供:メデリピル
最短お届けピルの種類診療実績

最短
翌日到着

2種類

診療満足度
98%

こんな人におすすめ!

  • 72時間ピルがほしい
  • LINEのみで完結させたい
  • 安心の大手を利用したい

取り扱いピル&料金

タップ/クリックで開く
ピル名通常
料金
定期
料金
ノルレボ11,000円
レボノスゲストレル9,900円
※価格は全て税込価格です。
メデリピル
ピルの即日
発送条件
17時までの
決済完了
診察時間10:00~23:00
定期割引
診察料金1,650円
配送料無料
公式サイト今すぐ予約する
※価格は全て税込価格です。

メデリピルはLINEで予約、診療、処方まで完結するオンラインピル処方サービスです。

取り扱うピルは、次の2種類です。

  • ノルレボ錠 11,000円(税込)
  • レボノルゲストレル錠 9,900円(税込)

診察は現役の産婦人科医が担当するため、アフターピルに関する疑問や不安を気軽に相談できます。

プライバシーを考慮した発送方法が特徴で、中身がわからないように梱包しているため家族に発覚される心配もないでしょう。

また、低用量ピルを購入する場合はおまとめプランでお得に購入でき、診察代が無料になるため気になることはすぐに相談可能です。

アフターピル服用後は、低用量ピルの服用を検討している方におすすめです。

 不安を解消してアフターピルを購入したい方は、メデリピルを検討してみてください。

エニピル

エニピル
提供:エニピル
最短お届けピルの種類診療実績

最短翌日

全18種

こんな人におすすめ!
  • オンラインでピル処方して欲しい
  • 後払いで決済したい
  • 中身がわからないように配送して欲しい

取り扱いピル&料金

タップ/クリックで開く
ピル名毎月発送プラン12か月一括発送プラン
ファボワール2,563円30,756円
ラベルフィール
トリキュラー
シンフェーズ
アンジュ
マーベロン
ルナベル配合錠LD8,140円97,680円
フリウェル配合錠LD3,663円43,956円
※価格は全て税込価格です。
エニピル
ピルの即日
発送条件
15:00までに
購入完了
診療時間24時間いつでも可能
定期割引
診察料金2,200円
配送料550円
公式サイト今すぐ予約する
※価格は全て税込価格です。

エニピルは、365日24時間診察をおこなうオンラインピル処方サービスです。

予約する必要がないため、すぐにアフターピルの処方をしてもらいたい、アフターピルについて相談したい方におすすめです。

2022年10月1日から2022年10月5日のアンケートによると、満足度、安心度、診察開始スピードランキングで3冠を獲得しています。

※参照元:https://shop.salus-inc.com/lp?u=AP3_ALG_SEO_000_LPF_2&_xuid=xuid5x8ba807d3ffxfca&_buyer=18361&adm_adtr_xuid=18361,0,20718,xuid5x8ba807d3ffxfca#:~:text=%E2%80%BB20%EF%BD%9E40%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%AB%E3%80%81%E5%95%86%E5%93%81%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%82%92%E7%A4%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E9%9B%86%E8%A8%88%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%81

多くの女性から支持されており、空き時間15分程度で診療が可能なため忙しくて時間がない方でも使用しやすい点が魅力です。

アフターピルは、次の2種類を処方しています。

  • レボノルゲストレル 10,978円(税込)
  • エラ 14,080円(税込)

エラは新型のアフターピルで、レボノルゲストレルよりも服用時間が長いことが特徴としてあげられます。

120時間以内の服用で避妊効果が得られるため、性行為後72時間以内の服用が難しい方に向いています。

エニピルは次のように支払い方法が豊富な点も魅力です。

  • クレジットカード
  • NP後払い
  • コンビニ
  • 銀行
  • 郵便局
  • LINE Pay

診療は24時間対応しているため、時間を選ばずに空き時間でアフターピルを処方してもらいたい方は、エニピルを検討してみてください。

DMMオンラインクリニック

最短即日受け取りOK!

オススメ度

3.5

即日受取※1即日発送即日診察
24h受付LINE診察種類豊富
配送無料診察無料定期割引
※1.東京23区,大阪24区のみ対応

取り扱いピル&料金

ピル名通常定期
72時間ピル
ノルレボ11,979円
レボノルゲストレル8,998円
120時間ピル
※価格は全て税込価格です。

下記条件クリアで即日受取可!

  • バイク便を選択
  • 20時30分までの決済完了
  • 配送先が東京23区,大阪24区内

DMMオンラインクリニックは、新六本木クリニックと医療提携しているオンラインクリニックです。

初診でもパソコンやタブレットなどでオンライン診療が受けられるため、初めての方も使用しやすいでしょう。

アフターピルは8,998円(税込)から用意しており、希望の方は吐き気止めも220円(税込)で購入可能です。

処方しているアフターピルはノルレボとレボノルゲストレルです。

レボノルゲストレルはノルレボの後発品なため、できるだけ金銭的負担を抑えたい方に向いています。

DMMオンラインクリニックでは、アフターピルの他にもダイエットや肌悩みなどのさまざまな症状に対して診療科目を用意しています。

複数科目の同時受診ができるため、複数の悩みがある方におすすめです。

最短で当日にアフターピルが手元に届くため、早くアフターピルを服用したい方や他にもお悩みがある方はぜひ検討してみてください。

CLINIC FOR 

最短お届けピルの種類診療実績

最短
翌日到着

4種類

100万件
以上

こんな人におすすめ!

  • 72時間アフターピルが欲しい
  • ピル以外の悩みも相談したい
  • 安心の大手を利用した

取り扱いピル&料金

タップ/クリックで開く
ピル名通常
料金
定期
料金
ノルレボ
(海外正規品)
8,778円
ノルレボ
(国内後発品)
9,680円
ノルレボ
(国内先発品)
17,600円
※価格は全て税込価格です。
クリニックフォア
ピルの即日
発送条件
16:00までに
決済完了
診療時間8:00~
23:00※1
定期割引
診察料金初診1,650円
再診1,650円
配送料550円/1回
公式サイト今すぐ予約する
※価格は全て税込価格です。※1.診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます

クリニックフォアは、オンライン診療実績200万件以上のオンラインクリニックです。

カレンダーから好みの日時を選ぶのみで簡単に予約できるため、気軽に診察を受けたい方に向いています

クリニックフォアでは、4種類のアフターピルを処方しています。

  • Ella One 9,680円(税込)
  • ノルレボ(海外正規品) 8,778円(税込)
  • ノルレボ(国内後発品) 9,680円(税込)
  • ノルレボ(国内先発品) 17,600円(税込)

国内先発品のノルレボ以外の3種類は1万円以下とリーズナブルです。

また、性行為後5日まで避妊効果が期待できるアフターピルも用意しています。

Ella Oneは、リスク行為後120時間以内に服用すれば、避妊効果が期待できるため性行為後72時間過ぎてから服用する場合におすすめです。

副作用が心配な方は、吐き気止め550円(税込)であわせて処方もできます。

クリニックに行く時間がない方や服用時間が長いアフターピルを探している方は、クリニックフォアを検討してみてください。

アフターピルに関するよくある質問

アフターピルに関するよくある質問を紹介します。

  • 避妊に成功したことを判断する方法はありますか?  
  • 次の月経前にもう一度アフターピルを飲んでもよいですか?  
  • アフターピル服用後の妊娠は赤ちゃんに影響がありますか? 

同じように疑問を抱えている方は、ぜひチェックしてみてください。 

避妊に成功したことを判断する方法はありますか?

アフターピルを服用後、避妊に成功したかどうかは次の3つの方法で確認できます。

  • アフターピル服用後3週間以内の月経の有無
  • 消退出血の有無
  • 妊娠検査薬の確認

アフターピル服用後に3週間以内に月経があった場合は、避妊に成功している可能性が高いです。

また、アフターピル服用後2日から2週間後の間に、2〜3日続く出血(消退出血)があった場合も、避妊に成功している可能性が高いでしょう。

なお、排卵後のタイミングで服用した場合は、消退出血がこない場合もあります。

アフターピルの服用後に、月経がこないまま予定日をすぎるケースもあります。

ただし、生理予定日から1週間以上またはアフターピル服用後3週間以上経過しても月経がこない場合は、避妊が失敗している可能性が高いです。

不安な方は妊娠検査薬の使用や医療機関を受診して、妊娠の有無を確認しましょう。

次の月経前にもう一度アフターピルを飲んでもよいですか?

状況によりは、次の月経前に再度アフターピルを連続で服用可能です。

ただし、ホルモンバランスや生理周期が乱れる可能性があるため、必ず医師に相談しましょう。

アフターピルを服用後12時間以内に再度緊急避妊が必要となった場合は、アフターピルの効果は続いているため追加で服用する必要はありません

継続して避妊をしたい場合は、低用量ピルを服用する方法を検討してみてください。

低用量ピルは女性ホルモンが配合された薬のことで、継続して服用すれば排卵がとまり、アフターピルより避妊効果が高いところが特徴です。

アフターピル服用後に低用量ピルを飲みはじめる場合も、医師に相談して処方してもらいましょう。

アフターピル服用後の妊娠は赤ちゃんに影響がありますか?

アフターピルを服用して避妊が失敗しても、胎児に影響はありません。

妊娠中はアフターピルの10倍以上の女性ホルモンが分泌されています

また、最終生理から27日頃までの薬は胎児に影響を与える時期でもないため、アフターピル服用後の妊娠は胎児に影響はありません。

まとめ

本記事では、アフターピルの仕組みや効果などを解説しました。

妊娠を望んでいないけど避妊に失敗した場合に、緊急的にアフターピルを使用します。

しかし、アフターピルは72時間以内に服用しなければ効果が期待できない、副作用が起こる可能性などの注意点もあるため、服用開始前に把握しておきましょう

早めにアフターピルを服用した方が避妊効果も高くなる傾向があります。

医療機関に行く時間がない方や近くにクリニックがない場合は、オンライン診療が可能なクリニックがおすすめです。

ぜひ本記事を参考に、アフターピルを処方してもらえるクリニックを検討してみてください。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次